s2disk成功までのメモ

やっと成功した…(Linux 2.6.22)


まず、最初にはまった点。


root partitionの/dev/hda1、swap用の/dev/hda5とあったのだけど/dev/hda5のUUIDが起動するたびにコロコロ変わる。

最近のUbuntuだと/etc/fstabでの指定方法がUUIDになっているらしいので、/dev/hda5をswapとして使えない問題があった。


そこで仕方なく/dev/hda1にswapfileを作成してswapを確保。uswsuspをapt-get。

この状態でs2diskを行うとimageの書き込み後、電源が切れないままXに復帰してしまう。update-initramfs -uも行ったが結果は変わらず。


ところがupdate-initramfs -uをしたおかげかわからないが、/dev/hda5のUUIDがfixしていることに気がつく。

その後、うにょうにょやっていたらs2disk成功。


以下、上手くいきそうな手順をうろ覚えながらメモ(ちなみにinitramfsについては良くわかっていない)。


まず、/dev/hda5のUUIDを固定にする。

# update-initramfs -u
# reboot
# ls /dev/disk/by-uuid
(/dev/hda5のUUIDをメモ)

swap領域の作成。またUUIDが変わるので(…)それを/etc/fstabとかに設定。

# mkswap /dev/hda5
# reboot
# ls /dev/disk/by-uuid
(/dev/hda5のUUIDをメモ)
# vi /etc/fstab
(UUID=形式でメモったUUIDを設定)
# swapon -a
# free
(上手くswapっていることを確認)
# apt-get install uswsusp
# vi /etc/uswsusp.conf
(resume device = /dev/hda5)
# vi /etc/initramfs-tools/conf.d/resume
(RESUME=UUID=メモったやつ)
# update-initramfs -u
# s2disk

dmesgで以下のエラーが出ていて、これが原因か?と疑っていたけど、s2diskには直接関係しないみたい(まだ、出たまま)。

ACPI: Looking for DSDT in initramfs... error