2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

鉱物で36分

軽い気持ちでみてみたら全部見てしまったのであった。これは良い動画。 小学生位のころ、素敵なものを見るとピコピコ鳴っていた素敵センサーが、ウン十年ぶりにピコピコ鳴った気がする。大体五つに一つはツボをついてくるので、水晶も蛍石もリアルガーもみん…

つみきのいえ

21時のニュースで流れていて、ちょっと見てみたいなぁと思っていた。すると、YouTubeにあったので思わず見てしまったら涙吹いた。作品について良いだの悪いだの言えないのだけど、これまでの思い出とこれからの人生(家族との)をもっと大切にしなくては、と…

ソースからコンパイルするときメモ

Subversion1.5はマージが劇的にやりやすくなっているらしいので、会社のサーバーにて評価しようと思ったのだけど, yumではまだ1.4なのでソースからコンパイルすることに。気をつけることを以下に列挙。 aprがないとかneonがないとか怒られるので、subversion…

flashplayerのインストール

社内勉強会用に、勉強がてらActionScript3で簡単なチューリングマシンを書いているのだけど、気がついたらデバッグの仕方を知らなかった。どうもflashplayerというのをインストールする必要があるらしいのだけど、落としてきたFlex SDKについていたので、い…

ThoughtWorksアンソロジー

会社の同僚がThoughtWorksアンソロジー ―アジャイルとオブジェクト指向によるソフトウェアイノベーションを持っていたので、先日借りて読んでみた。Web上で、この本を読んだ感想をちらほら見かけるけれど、各人興味をもつ章がバラバラなのが面白い。プロジェ…

funcionalとunit testが必須な体になってきた

かみさんから自宅用の家計簿ソフトの仕様変更が舞い込んでくるので、毎日この時間はガリガリRailsのコードを書いているのだけど、何気に集計ロジックとかが込み入っているので、funcionalとunit testは必須な状態になっている。ちなみにテストにたいする気持…

たまたまみつけた

ファイナンスにおける人工知能応用研究会 これは何気に強烈に興味をそそられますなぁ。

使ってみた

とりあえず自宅用の家計簿ソフトは8割方できたので、あとは運用しながら改善していけば良さそう。このWebアプリは銀行口座の明細情報を元に集計しているのですが、理想としては、クロールスクリプトを適当に書いて、毎日自動的にオンラインバンキングにアク…

テッド・チャンの新作

http://www.jmuk.org/diary/2009/01/18/0テッド・チャンの新作が出ているらしい。そして凄いらしい… これは激しく期待しておこう。翻訳版を…

1234567890

小耳にはさんでいたのを思い出した。 $ ruby -e 'puts (1234567890 - Time.now.to_i) / 3600' 6あと六時間か… まぁ寝ようっと。追記:とれた〜 komamitsu@potato:~$ ruby -e 'puts "#{Time.now.to_i} == #{Time.now}"' 1234567890 == Sat Feb 14 08:31:30 +0…

モデルとコントローラーのCRUD

会社でRails Way (Professional Ruby Series)を読んでいて、むむっと思ったのでメモ。 アクションの命名原理としてのCRUDと、実際のデータベース操作としてのCRUDが互いに無関係に存在する可能性があることと、Railsのリソース処理機能が対応するモデルのな…

うわさには聞いていたけれど

これはひどいなぁ。 もし、タイヤ痕も捏造だとしたら陰湿極まりない。

ちょっとふいた

2ch

未だにスタバで注文できない奴っているの? 7 :Ψ:2009/02/11(水) 01:04:33 ID:Ok6h7CTq0 ドトールで前にテイクオフですかって聞かれてハイって答えたんだけど 今から俺に出来ることある?

Postfixを入れてみた

自宅サーバーのcronがこけるのだけど、MTAが一個も入っていないので、初めてPostfixを使ってみた(まぁUbuntuは最初からPostfixが入っているのだけど明示的に、というかなんというか)。portinstallでmail/postfixを入れて、rc.confにpostfix_enable="YES"を…

リバースプロキシでの環境変数REMOTE_USER渡し

意外な落とし穴が。リバースプロキシしたRailsアプリの一つでは、手抜きでBasic認証の環境変数REMOTE_USERを利用しているのですが、Mongrelでは認証出来なさそうだったので、Apacheに認証させるようにしました。すると、当然のごとくRailsにはCGI環境変数のR…

複数Railsに対してリバースプロキシ&アクセス制御

やっとできた。LighttpdとMongrel(あとWebrick)しか使ってないので他のWebサーバーはよく分からないのですが、Apacheから複数Railsに対してリバースプロキシする際はMongrelが抜群に楽でした。 というのも、mongrel_railsのprefixオプションでURLのディレ…

[freebsd][apache] mod_proxy_httpが見つからない

自宅のRailsアプリが増えてきたので、Apacheでリバースプロキシさせようと思ったのだけど、mod_proxy_httpが無かった。mod_proxyはあるのに。portsのwww/apache22なんだけども、以下のようにやってみても make WITH_PROXY_MODULES=yes show-modules : : prox…