2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

http://d.hatena.ne.jp/komamitsu/20091012/1255307045以前、ocamlyacc辺りを弄っていて萌えてこなくて挫折、というケースがあったのだけど、構文解析が云々という以前にまともに構文設計らしきことをしていないのが、そもそもの原因ではないかと。その辺を…

昨日 (http://d.hatena.ne.jp/komamitsu/20100227/1267284172) 試したwpa_supplicantは、再起動すると他のwpa_supplicantプロセスに虐められるらしくて、上手く動作しない。なので仕方なくnm-appletで凌ぐ方向に変更。 今日は朝から頭が痛くて寒気がするのだ…

一年半前に http://d.hatena.ne.jp/komamitsu/20080828/1219911697 で動かしてみた無線LANアダプタのGW-US54GXSを、現実逃避的にまた動かしてみようと思ったら結構大変だったのでメモ. komamitsu@potato:/etc/init.d$ uname -a Linux potato 2.6.31-19-gener…

現在、システムトレードの売買ルールを見つけるため、とりあえずブルートフォースで検証しまくるツール*1をOCamlで動かしているのだけど、検証対象の売買ルールの数が2億8千万を越えているので、自宅の非力マシンではちょっと辛い。で、いろいろ設計レベルの…

ここ数年、Cでクイックソートを書いていないことに気がついたので、思い出しつつ書いてみることに。 #include <stdio.h> #define SWAP(a, b) { \ int tmp; \ tmp = a; a = b; b = tmp; \ } static int avg(int elms[], int left, int right) { int i, sum = 0; for (i</stdio.h>…

たまにCの挙動を見たいときがあるけれど、stdio.hとかをincludeしてコンパイルして…、というのが微妙に面倒くさいときがある。そんなときのために作ってみた => http://github.com/komamitsu/misc/blob/master/quickc例えばフィボナッチ数を計算したいときは…

ワンパンマンが長期休載かぁ。新都社からますます足が遠のきそうだなぁ。

OCamlのBacktraceメモ try 〜 withのwith節でPrintexc.print_backtrace stderrとか書いておく ソースコード内で当該tryの前にPrintexc.record_backtrace trueしておくか、または後程プログラム実行時にOCAMLRUNPARAM=bしておく -gオプション付きでコンパイル…

GNU screenを使って二年近く経っているのだけれど、最近はとんとscreenrcをいじらなくなってしまった。一年前は暇を見つけては試行錯誤をしていたのだった。一年前の自分は頑張っていたので、結構便利な設定をscreenrcに書き残してくれた。偉い。最近の自分…